2010年7月18日日曜日

エリザベス・キュープラー・ロス

学生の頃、愛読していた
エリザベス・キュープラー・ロス女史の「死ぬ瞬間」(読売新聞社)。


何かことあるごとに、この本を開いては、
自分を納得させています。


この本は読んで字の如く、「死」について書いてあります。


例えば・・・
「死」を宣告された患者さんは、いくつかの心理状態を踏む
と言ってます。


患者さんは、医者から「死」の宣告を受けると、心の「衝撃」を受け、
そんなこと、あるはずがない!と「否認」し、周りから「孤立」する。
  (我々は皆、無意識下に、自分には決して死は起こりえないとする
   基本的な知識をもっている。無意識にとっては、自分の生命が
   この地上で終るなどとは想像もできないのである、といっています)


「孤立」のあとには、「怒り」「取り引き」を経て、「抑うつ」になり
「受容」へと心が変化していく、と語っています。


ところが、「死」を宣告された患者さんだけでなく、
我々が「喪失」という場に直面した場合も、それを受け入れるまでに
やはり同じ心理段階を踏む可能性があるということを、
彼女の別の著書「ライフレッスン」で語っていると
NLP仲間であり、カウンセラーである中嶋美知さんに
教えていただいたことがあります。



今、私は久しぶりにキュープラー・ロスの本を
読みたいという衝動にかられています。



このたびの、家屋解体は、
自ら解体することを決定し、依頼したものであり、
あらかじめわかっていたことではありますが、
「喪失」に近い現象であることと、
   (壊す→失くす→喪失)
私自身、この心理段階に似たステップを踏んでいるような・・・
そんな、気がします。
突然の喪失とは違うので、心の衝撃の度合いが高くはないにしても・・・。

恐らく、時間の経過とともに受容する。

少しずつ家を壊し失ったことを受け入れることのできる状態になるのでしょう。




                         ※

2010年7月17日土曜日

今まで、ありがとうございました


7月8日から、解体工事が始まりました。
上の写真は、建物の南側にある庭から自宅と診療所を撮ったものです。

この2年間、岡部先生との打合せで
「解体」というその言葉は何度も何度も出てきましたが、
実際、現実のこととなりますと、
決して、心穏やかではありません。

それは、この家を建てた亡祖父、
そして、今まで守ってきた父・母に申し訳ないという罪悪感。

また、これまで私たちを守ってきてくれた家
今は、逆に傷つけ壊してしまいごめんなさい、という罪悪感。
それから、もしかしたらまだまだ使えるかもしれないとも思える
建材たちを廃棄しなければならない罪悪感。


でも、

思いました。

「申し訳ない」というこの気持ちを
「今まで、私達のためにありがとう!」という感謝の気持ちにかえて
それぞれに伝えようと・・・。

罪悪感と感謝の気持ち、
こんなに背中合わせになっているとは思ってもいませんでした。

今、どんどん家が取り壊されていますが、
バラバラになった屋根、壁、床の建材をみては
今まで、ありがとう。

今は、ただただ、感謝するだけです。















2010年7月13日火曜日

佐藤歯科医院駐車場整備工事


前ブログでも、お伝えしましたように、
このたびの一連の工事の発端は、佐藤歯科駐車場整備です。
                 ・
上の写真、ご説明しますと、
現在、診療所前に駐車できるのが4台。
右手に見えるのが、車庫1台分と自宅母屋の一部です。
                 ・
そして、この建物に向かって左側にある駐車場が
(写真には、写っていませんが)
お隣組であり、前大和町長である木幡恒雄氏から
お借りしているスペースです。
車8台分です。
                 ・
                 ・
この8台分を、何とか、
佐藤歯科の敷地内に設置できないだろうかということで、
岡部克哉建築設計事務所に相談したのが、2008年6月。
今からちょうど2年前のことです。
                 ・
                 ・
岡部克哉先生は、6年前の佐藤歯科医院のリフォームを
手がけて下さった建築家。
畳のある昔ながらの待合室が特徴的だった診療室を
ものの見事に快適な歯科空間に
変えて下さったのは、この岡部先生。
業界では「コントラストの開拓者」と言われていた匠でもあります。
                 ・
当時、「趣味は何ですか?」と訊かれたら、
「仕事です」と応えるという点で、
岡部先生も佐藤も、一致していました。
                 ・
ちなみに、リフォーム時のコンセプトは
「より良い治療を より多くの方に より快適に」でした。
                 ・
                 ・
さて、その駐車場。
拡張するとなると、車庫を壊す?
それだけでは足りないので、自宅の一部も壊す?
それとも南側の庭をどうにかする?
それよりも、自宅も老朽化していることだし、
全部解体して整備する?等等・・・・。
                 ・
岡部先生、妹の由佳里、そして私の3人は
この2年間、悩みに悩んでその結果
「自宅全部解体して整備しましょう」ということになりました。
                 ・ 
                 ・
自宅を建てた祖父・祖母。
そこで育った母。
より住みやすく、との思いで増築した父。
昭和20年後半の自宅建築当時から現在まで
この家に携わってきて下さった多くの方々。
そして、これまで約60年のわたり、
風雨から私達を守ってくれた家屋。
                 ・
今、2週間にわたる解体を拝見しながら思うことは、
この家に関わりのある人達から、瓦1枚、釘1本まで
感謝感謝の気持ちで胸が熱くなるということです。
                 ・
今まで、本当にありがとうございました。
                 ・
この感謝の気持ちは決して忘れずに、
これからの未来に繋げていく第一歩として
大切にしてしていきたいと思います。
                  ※

2010年7月9日金曜日

患者の皆様へ

      

本格的な夏の訪れが待たれるこの頃、
皆様お元気でお過ごしのことと存じます。

日頃はご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

さて、佐藤歯科医院はお陰様をもちまして、
この7月に開院83周年を迎えるにいたりました。

初代院長である祖父・佐藤政雄が、
昭和2年この地に開業して以来、
現在にいたるまで、何とかここまで参りました。

これもひとえに皆様の絶大なご支援の賜物と
心から御礼申し上げます。

 この度、弊院は
株式会社岡部克哉建築設計事務所様と
株式会社太田組様のご協力をいただきまして、
佐藤歯科医院駐車場整備工事と
自宅建て替え工事を行う 運びとなりました。
関係者の皆様方のご支援には厚く御礼申し上げます。

また、これまで長きにわたり、
診療所東側の駐車場をお貸し下さった
木幡恒夫様には、心から感謝申し上げる次第でございます。
長い間、本当にありがとうございました。
また、工事完了までの期間よろしくお願いいたします。

工事の期間は、7月8日から12月末まで見込まれております。
その期間は、近隣の皆様、患者の皆様
そして仕事仲間のスタッフ諸君には
何かとご不便、ご迷惑をおかけすることと存じますが、
ご理解ご協力を賜りますよう、あらためてお願い申し上げます。

 駐車場の整備が整いましたら、
皆様には快適に足をお運びいただけますよう、
スタッフ一同日々準備に追われ、また研鑽を積んでおります。
これまでと変わらず佐藤歯科をご利用いただけましたら、
これに優るよろこびはございません。

 まずは、御礼かたがた整備工事・建替え工事の
お知らせを申し上げます。

                   平成22年 7月 吉日
        
                       佐藤歯科医院
                         院長 佐藤真奈美